お問い合わせ

ご奉賛について

goshuin

2025.06.27

【梅雨ともに】沙沙貴神社で6月後半から7月初旬に見られる美しい花々をご紹介!

沙沙貴神社の境内では、年間約200種類の花が咲きます。
全国よりお参りいただく参詣の方々に、花を通じて季節の移り変わりを感じていただきたいと整備しています。

この時季の花を楽しみながら気持ち穏やかにお参りください。

【6月~7月初旬】沙沙貴神社の境内に咲く花のご案内

6月の花が 紫陽花(あじさい)をはじめ 順に 花が咲き進んでいます

後半に入って咲く花

■半夏生 はんげしょう

■タニワタリノキ

 

ほかにも

■山法師 やまぼうし

■梔子 くちなし

 

■銀梅花 ぎんばいか

※こちらはすでにピークは過ぎています

■紫陽花 あじさい は 様々な形や色の花が たくさん咲いています

 

※花が咲きましたら その時期の御朱印を頒布します。詳細はインスタグラムにてご確認ください。

 

沙沙貴神社で咲く花の情報は、「沙沙貴神社公式インスタグラム」からでもご覧いただけます。

 

Contact