沙沙貴神社の境内全域に、20余本の早咲・遅咲の蝋梅(ろうばい)の木が点在しています。
また日当たりなどの影響もあり咲く時期は様々です。
これから2月上旬まで順に咲きますので、ぜひご参拝の際にお楽しみください。
蝋梅は境内全域に点在しております。
境内や授与所に下記の「蝋梅ご案内マップ(※PDFが開きます)」を掲示していますのでご確認ください。
下記にて沙沙貴神社の蝋梅の様子をご紹介いただいております。
開花状況を随時こちらに掲載しております。
【2月2日】
■早咲きの蝋梅は そろそろ終盤です
■遅咲きの蝋梅も咲き揃ってきました
蝋梅の季節に合わせた御朱印を2種類ご用意させていただきました。
ご参拝の際にお楽しみいただければ幸いです。
なお、どちらも枚数限定でなくなり次第頒布終了ですので、お早めに授与所までお越しください。
●見開きサイズ(A5)/ 1,000円
毎年、ご好評いただいております御朱印です。
見開きのご朱印で、境内の「干支の庭」にある巳の親子の石像と、蝋梅(ろうばい)の花をデザインしています。
貼り絵作家@tomocollageさんに作品を作っていただきました。
●ご朱印ページサイズ(A6)/ 1,000円
今年から新登場の切り絵御朱印です。
新春に芳香を添える蝋梅(ろうばい)を切り絵にして表現しました。
こちらも大変ご好評いただいております。
沙沙貴神社の最新情報は、沙沙貴神社公式インスタグラムからでもご覧いただけます。
お問い合わせは、
TEL/0748-46-3564まで
お電話ください。